2025.05.29
研修医1年目日記〜22期生その②~
こんにちは。
5月の研修医ブログを担当する、研修医のIです。
今回は「先輩との交流」についてお話ししたいと思います!
初期研修が始まってまず教えていただいたのが、
カルテの使い方や基本的な業務の進め方でした。
困ったときに手技を手伝ってくれたり、
当直で一緒になったときに助けてくれたりと、
特にお世話になるのが2年目の先輩方です。
足立医療センターの研修医室は、部屋の真ん中に大きな机があり、
自然とコミュニケーションが取りやすい環境になっています。
先輩にも気軽に相談しやすく、
雰囲気の良さを日々感じています。
5月には、マイナビのイベントに2年目の先輩方、
後期研修医の先生方、センター長、事務の方と一緒に参加しました。
当日は学生の皆さんが70名以上も来場してくださり、大盛況でした!
最近は病院見学に来てくださる方も増えていて、
少しずつ病院の注目度が上がってきているのを実感しています。
また、1・2年目合同のBBQも開催され、
普段は忙しくて話す機会の少ない他科の同期や先輩方とも
ゆっくり交流することができました。
それ以外にも、同期と出かけたり、先輩とご飯に行ったりと、
仕事以外でも関わる機会が多く、本当に温かい職場だなと感じています。
病院見学もいつでも歓迎していますので、興味のある方はぜひお越しください!