2020.03.16
令和2年度採用医科研修医、3次募集はありません
多くのお問い合わせをいただきましたが、3/16(月)国家試験発表の結果、定員に空きは生じませんでしたので、当院の医科臨床研修プログラムでの3次募集はございません。
なお、歯科臨床研修プログラムは、追加募集を行います。当院で令和2年4月からの研修を希望される方は、氏名、大学名、卒業年を添え、メールでご連絡願います。
卒後臨床研修センター sotugo.ao@twmu.ac.jp
2020.03.16
多くのお問い合わせをいただきましたが、3/16(月)国家試験発表の結果、定員に空きは生じませんでしたので、当院の医科臨床研修プログラムでの3次募集はございません。
なお、歯科臨床研修プログラムは、追加募集を行います。当院で令和2年4月からの研修を希望される方は、氏名、大学名、卒業年を添え、メールでご連絡願います。
卒後臨床研修センター sotugo.ao@twmu.ac.jp
2020.02.25
令和3年度採用研修医向けの採用試験スケジュールは、以下の予定です。
(歯科研修医採用試験は、第2回に実施)
第1回 8月1日(土) 応募締切7月17日(金)
第2回 8月22日(土) 応募締切8月7日(金)
なお、当院内での医科研修医採用試験説明会(院内見学含む)は、以下の予定です。
6月27日(土)、7月11日(土) ※ 詳細は後日お知らせいたします。
2020.02.25
医学生向けレジナビフェア スプリング2020東京は開催中止となりました。
2020年3月22日(日)に東京ビッグサイトで開催予定でありましたレジナビフェアは、新型コロナウィルスの影響で開催中止となりました。多くの出会いを期待し、当院ブースへの来訪を予定していた方々とお話できずに残念ですが、当院の研修プログラムで疑問点等ございましたら、いつでもご連絡ください。
なお、当院への見学希望者には、感染予防に注力のうえ、対応させていただいております。見学希望の診療科、日時の候補が決まりましたら、ご連絡願います。併せて、恐縮ではございますが、少しでも体調不良がある場合には、日時の再調整をしますので、気兼ねなく申し出て、見学をご遠慮くださいますよう、よろしくお願いいたします。
2019.12.18
2020年3月22日(日)、東京ビッグサイトで開催の医学生向けレジナビフェア スプリング2020東京に参加することになりました!
今年6月の東京開催では124名、7月の大阪開催では53名と多くの方々がブースを訪れてくれました。春開催のフェアは初参加となりますが、フェアに足を運んだ際には、ぜひ当院ブースにお立ち寄りください。
なお、9月13日(日) パシフィコ横浜で開催のフェアには参加の予定はありません。当院および当院の研修プログラムの魅力をお伝えしますので、3月22日(日)には、多くの方々の来訪をお待ちしております。
2019.10.31
10/28(月)実施の医科研修医2次募集試験の結果、追加1名が決定し、定員となりました。入職予定者(医科15名、歯科2名)には、本日10/31、仮契約書類を郵送しましたので、ご確認願います。
なお、卒業試験および国家試験の状況で、空き定員が生じた場合には、3次募集を実施予定です。募集する際には、当院および卒後臨床研修センターのホームページ、マッチング協議会のホームページでご案内いたします。
2019.10.17
10月17日(木)のマッチング結果により、
当院の臨床研修プログラム(基本コース)に、1名の空きがございます。
つきましては、追加募集を行いますので、希望される方は、氏名、大学名、卒業年を
明記のうえ、以下メールアドレスまで、メールにてご連絡願います。
卒後臨床研修センター sotugo.ao@twmu.ac.jp
二次募集試験予定日 10月28日(月)
2019.07.09
7月7日(日)インテックス大阪で開催されたレジナビフェア大阪に、ブース出展をしました。当日は、多くの方が当院ブースに来訪され、6年生3名、5年生23名、4年生27名の53名が訪れてくれました。
都内の大学病院や市中病院について、既に知っている学生の多い東京での開催と違い、当院がある場所や当院の特長など、時間をかけて説明を行い、一人ひとりのブース滞在時間は東京より長いものでした。ブースに立ち寄られた方々は、熱心に耳を傾けられ、話が尽きない様子でした。既に多くの方より連絡をいただいておりますが、実際の現場を見ていただくためにも、見学は随時受け付けております。見学候補日が決まりましたら、卒後臨床研修センターまでご連絡ください。
今回、QRコードで受付しましたが、うまく情報が入らなかった人が数名いたようです。本日、ブース訪問者へメール発信しましたが、お手元にメールが届いていない場合には、ぜひ一報いただければと存じます。今後も当院の初期臨床研修に関して、随時発信させていただく予定です。
2019.07.05
既存ページを一新し、親しみやすいページにリニューアルしました!
当院の研修に興味を持たれた方は、7/13(土)開催の説明会に、ぜひいらしてください。
随時、見学も受け付けております。ご興味のある診療科をお知らせください。
2019.07.02
令和2年度採用研修医については、小児科コース、産婦人科コースの募集はいたしません。基本コースの定員数は、7月下旬に決定されますので、改めてご報告します。
なお、基本コースで入職された場合でも、希望があれば、選択研修期間でコースに近づけた研修を組み入れさせていただきますので、小児科および産婦人科医師を目指す方は、入職時にご相談ください。当院の小児科医師、産婦人科医師が、2年間フォローさせていただきます。
2019.06.27
6月23日(日)幕張メッセで開催されたレジナビフェア東京に、ブース出展をしました。当日は、北から南まで、多くの方が当院ブースに来訪され、既卒生3名、6年生7名、5年生69名、4年生43名、3年生2
当日、常駐していた研修医、指導医も休憩をとる時間もない状態でしたが、ブースに立ち寄られた方々は、様々な質問を投げかけ、皆、当院や当院のプログラムに興味を持ってくれ、にこやかにブースを後にしてくれました。実際の現場を見ていただくためにも、見学は随時受け付けております。見学候補日が決まりましたら、卒後臨床研修センターまでご連絡ください。
次回は、7月7日(日)に開催されるレジナビフェア大阪に、ブース出展予定です。来場される方は、ぜひとも当院ブースまでお立ち寄りください。